本日の沖縄の試合結果
きのう沖縄入りして、灼熱とスコールの合間、試合観戦の結果です。
今、那覇市のネットカフェで書き込み中、慣れないPCなのでせっかく書いた
途中までを消してしまいました・・・。
明日自宅に帰ってからまた詳しく書きますが、とりあえず結果だけ。
☆メイン OPBF東洋太平洋ライトフライ級王座決定戦
荻堂盛太(平仲) VS エドワード・ヘノ(フィリピン)
ヘノ選手の7R・TKO勝ち 新王者に。
うう~ん、残念としか言いようがないのですが、4Rまではヘノ選手がバリバリ出て、
途中採点は3-0でヘノ選手。
しかしそこから荻堂選手も反撃、ボディ攻撃などで会場も熱く盛り上がり、6Rまでは
ややリードするほどに。
7R、ヘノ選手の連打で荻堂選手、目を傷めたらしい・・・1分30秒、平仲会長がタオル
投入・・・。
ヘノ選手、やはり強かったです。ノーガードの隙をついて、荻堂選手の猛反撃、ここから
と思ったのですが。 悲しい結果ですが、ゆっくり休養して、また再起してほしいです。
☆セミ スーパーフェザー級8R
小谷将寿(平仲) VS ジェイソン・エゲラ(フィリピン)
小谷選手の5R・TKO勝ち
いや~、この試合もスリリングでした!
きのうの計量から8Kg増量した!と試合前、おなかを見せてくれた小谷選手。
試合が長引くとマズイ、ということで1Rからバリバリ行きます。
かつて日本名で試合していたという(忘れた、あとで調べます)エゲラ選手、
強いです。
打ち合いから2R、いきなり小谷選手が強烈ダウン!
しばらく仰向けに横たわった小谷選手。 呆然とする会場。
ところが、ゆっくり立ち上がり、大丈夫大丈夫とアピール。
そこは何とか持ち直し、3Rから猛反撃。
エゲラ選手も応じて、会場ヒートアップ。
どちらがあたるんだ?と怖かったですが、このドラマチック (漫画チックでもあり)な
試合展開が小谷選手の真骨頂です。
5R、心折られた?エゲラ選手がギブアップしたような?小谷選手の
ハラハラTKO勝ちです。
試合後、小谷選手・・・『今年30歳、おじさんになってしまいましたががんばります』と
コメント。ボディは効いていたそうです。
☆54.5kg契約 8R
伊集盛尚(琉豊) VS メルマーク・ディグノス(フィリピン)
ディグノス選手の3-0 判定勝ち
21歳ディグノス選手、身長も上回り、序盤から攻撃的で強かったです。
伊集選手も反撃、時折いいパンチも入ったのですが動じないディグノス選手、
気持ちの強さも感じました。
序盤にもらったパンチが尾を引いた?伊集選手、半ばから手数が減り、
終盤は苦しそう・・・。
最後まで頑張ったのですが、残念。
試合前、お話もでき、伊集選手ファミリーに紹介していただき、可愛い
姪御さんにも仲良くしてもらい、うれしかったのですが・・・。
少しお怪我されたようで、試合後は会えなかったのですが、また次回という
伝言いただきましたので・・・。また次回観にきます。
◇前座試合は追記にて・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇アンダーカード(登場順)
☆54kg契約4R
東 大河(ナカザト) VS 藤波孝暢(フジタ)
東選手の3-0 判定勝ち
☆69kg契約4R
二熊亮成(平仲) VS 平田太地(島袋)
ドロー(38-38×2, 39-37 平田)
☆バンタム級4R
山城幹太(ナカザト) VS 田原大輝(都城レオ・・・ダイキ選手漢字出ないすみません)
ドロー
田原選手、2.4Rにダウンしたけれどドロー。 共に攻撃力あり、いい試合。
☆平安山 裕子(平仲) VS ジュタマス・ジットポング(タイ)
平安山選手の2-0 (58-56,58-57,57-57) 判定勝ち
タイ選手なのに?けっこう強かったジュタマス選手。
最後まで前進、気持ちの強さが光った平安山選手。
◇フェイスブックでお名前知っていたゆかりさん(一緒だ・・・)に声をかけていただき、
こちらのネットカフェも調べてくるまで延々、送っていただきました。
会場も遠かったし、本当に助かりました。ありがとうございます。
後楽園ホールいらっしゃるときはご連絡してくださいね~~!
じゅんこさんもお世話になりました。おつかれさまでした。
会場、暑かったので!、お嬢さん大丈夫だったかなぁ?
明日帰ったら、画像&詳細UPします。徐々に・・・
(小谷選手、勝ったからあのヤバイ写真も大丈夫かな)
関連記事