4月の仲里周磨選手以来の、超久々後楽園ホールです。

寡黙な雰囲気なのに、超野性的な闘いぶりの大湾硫斗選手の応援です。
受付の男性のかたに、『バルコニー入れますか?』 と尋ねたら、曇った表情で
『申し訳ありませんが、まだ・・・』と返され、思わず『えっ!ダメなんですか??』
と言うと、すみません・・・と本当につらそうな返事。
ショックです・・・もうプロレスはバルコニーOKとネットにあったし、ボクシングも
片側だけならOKになったと、このあいだ聞いていたのに。
最近またコロナが再流行の兆しにあるから?
でもマスク無しもOK、声掛けもOKになったのに、何故バルコニーだけ解放
されないのでしょうか。
カメラマンの方たちは全員リングサイドに戻り、バルコニーは誰もいないでこんな
真っ暗です。

これなら、入ってもよいのじゃないでしょうか?
だいたい、バルコニーはそれほど混みませんし。
解せないモヤモヤ状態で、南側後方いちばん壁寄りの席へ。
端っこなので見晴らしが良く、落ち着くいい席です。
気持を改めて、せめて試合でアツクなりましょう!
さっそく、私にとってのメイン、セミファイナルからいきます。
【敬称略】
☆日本スーパーバンタム級王座決定戦 10R
下町 俊貴(グリーンツダ) VS 大湾 硫斗(志成)
3-0 (97-93×2、98-93) 下町選手が新王者に。
古橋 岳也選手が返上した王座を二人のホープが争う・・・本来は1位の
石井渡士也選手と下町選手の対戦だったけれど、渡士也選手が怪我で
辞退、大湾選手に話が来たという運びです。

大湾選手はほとんど試合観戦していますが、下町選手は初めて。
しかし、かなり強そうで、大湾選手とはほんと、注目の対戦とワクワクして
いました。
というか、大湾選手の勝利を祈っていましたが・・・。

始まります・・・ドキドキ。

う~~ん・・・静かすぎる立ち上がり・・・
試合の流れは、容貌同様、濃い内容で大湾選手が仕掛け、下町選手が
足でかわして行くだろうと思っていましたが・・・
かわすのも巧いけれど、思った以上にやはり長身の懐深くパンチも
伸びてきます。
大湾選手にしては、こんなもらうのはとても珍しく、やりづらさがあったろうと
思える難敵です。

それでも! 硫斗選手も(なぜか名前呼びに変更) 強い強いパンチを
叩きこみます!!
硫斗選手の特長は、何と言っても、速射砲のような、いきなりの止まらない
連打! これでたいがいの試合にけりをつけてきました。
けれど、今回は・・・

途中採点も3-0で下町選手だったし、試合はついに、まさかの10R。
5R以上は絶対無いと思ったのに、なんと判定になるのでしょうか?
もう、硫斗選手にとっては倒すしかありません!
なんとか、なんとか倒してほしい!と神頼み。でも悲しくも試合は終了。
下町選手の勝利はわかっていましたが、そこまで大差ついたかな??
まあ、硫斗選手ファンのみなさん、みんな同じ気持ちでしょう。

インタビューでは、とにかく大湾選手の強打が怖くて、もらわないようにして
闘ったと下町選手。
ほんと、強いいい選手です・・・硫斗選手、相当悔しいでしょうが、
敗れても、本当に素敵なボクサー、そして闘いぶりもやっぱり好き!と
再認識したので、これからもずっと応援に行きます!!
渡士也選手が戻られたら、下町選手と対戦するのか、あるいは
大湾選手と闘うこともあるのか・・・いずれも心配だったりつらかったり
しますが、今は考えないことにしましょう!
ちょっとセミに熱を入れ過ぎてしまったので、申し訳ないがメインは
結果と短い感想だけに。
☆メイン WBOアジアパシフィックスーパーバンタム級タイトルマッチ 12R
中嶋一輝(大橋) VS TJ・ドヘニー(アイルランド)
4R・TKO ドヘニー選手 (新王者に)
ドヘニー選手、さすが、元IBF世界王者だけあって、非常に、強かったです。


中嶋選手、ハードパンチャーで気も強く、試合前、軽く倒すというような
相手を揶揄するようなことを言っていましたが、試合開始早々、ドヘニー
選手の強さを実感されたのではないでしょうか。
序盤こそ、中嶋選手のパンチが入ることもあったのですが、ドヘニー選手は
落ち着いて試合を支配していったように見えました。
ここまでも日本人選手相手に勝利してきた曲者ですから、自信もついて
いたのでしょう。

ちいさなお子さんもリングに上げて、嬉しそうなドヘニー選手。
さらに日本人と闘って、ゆくゆくは井上選手とも?と、にこにこして
語っていました。
◇アンダーカード、PCのかたは『続きを読む』 に。

寡黙な雰囲気なのに、超野性的な闘いぶりの大湾硫斗選手の応援です。
受付の男性のかたに、『バルコニー入れますか?』 と尋ねたら、曇った表情で
『申し訳ありませんが、まだ・・・』と返され、思わず『えっ!ダメなんですか??』
と言うと、すみません・・・と本当につらそうな返事。
ショックです・・・もうプロレスはバルコニーOKとネットにあったし、ボクシングも
片側だけならOKになったと、このあいだ聞いていたのに。
最近またコロナが再流行の兆しにあるから?
でもマスク無しもOK、声掛けもOKになったのに、何故バルコニーだけ解放
されないのでしょうか。
カメラマンの方たちは全員リングサイドに戻り、バルコニーは誰もいないでこんな
真っ暗です。

これなら、入ってもよいのじゃないでしょうか?
だいたい、バルコニーはそれほど混みませんし。
解せないモヤモヤ状態で、南側後方いちばん壁寄りの席へ。
端っこなので見晴らしが良く、落ち着くいい席です。
気持を改めて、せめて試合でアツクなりましょう!
さっそく、私にとってのメイン、セミファイナルからいきます。
【敬称略】
☆日本スーパーバンタム級王座決定戦 10R
下町 俊貴(グリーンツダ) VS 大湾 硫斗(志成)
3-0 (97-93×2、98-93) 下町選手が新王者に。
古橋 岳也選手が返上した王座を二人のホープが争う・・・本来は1位の
石井渡士也選手と下町選手の対戦だったけれど、渡士也選手が怪我で
辞退、大湾選手に話が来たという運びです。

大湾選手はほとんど試合観戦していますが、下町選手は初めて。
しかし、かなり強そうで、大湾選手とはほんと、注目の対戦とワクワクして
いました。
というか、大湾選手の勝利を祈っていましたが・・・。

始まります・・・ドキドキ。

う~~ん・・・静かすぎる立ち上がり・・・
試合の流れは、容貌同様、濃い内容で大湾選手が仕掛け、下町選手が
足でかわして行くだろうと思っていましたが・・・
かわすのも巧いけれど、思った以上にやはり長身の懐深くパンチも
伸びてきます。
大湾選手にしては、こんなもらうのはとても珍しく、やりづらさがあったろうと
思える難敵です。

それでも! 硫斗選手も(なぜか名前呼びに変更) 強い強いパンチを
叩きこみます!!
硫斗選手の特長は、何と言っても、速射砲のような、いきなりの止まらない
連打! これでたいがいの試合にけりをつけてきました。
けれど、今回は・・・

途中採点も3-0で下町選手だったし、試合はついに、まさかの10R。
5R以上は絶対無いと思ったのに、なんと判定になるのでしょうか?
もう、硫斗選手にとっては倒すしかありません!
なんとか、なんとか倒してほしい!と神頼み。でも悲しくも試合は終了。
下町選手の勝利はわかっていましたが、そこまで大差ついたかな??
まあ、硫斗選手ファンのみなさん、みんな同じ気持ちでしょう。

インタビューでは、とにかく大湾選手の強打が怖くて、もらわないようにして
闘ったと下町選手。
ほんと、強いいい選手です・・・硫斗選手、相当悔しいでしょうが、
敗れても、本当に素敵なボクサー、そして闘いぶりもやっぱり好き!と
再認識したので、これからもずっと応援に行きます!!
渡士也選手が戻られたら、下町選手と対戦するのか、あるいは
大湾選手と闘うこともあるのか・・・いずれも心配だったりつらかったり
しますが、今は考えないことにしましょう!
ちょっとセミに熱を入れ過ぎてしまったので、申し訳ないがメインは
結果と短い感想だけに。
☆メイン WBOアジアパシフィックスーパーバンタム級タイトルマッチ 12R
中嶋一輝(大橋) VS TJ・ドヘニー(アイルランド)
4R・TKO ドヘニー選手 (新王者に)
ドヘニー選手、さすが、元IBF世界王者だけあって、非常に、強かったです。


中嶋選手、ハードパンチャーで気も強く、試合前、軽く倒すというような
相手を揶揄するようなことを言っていましたが、試合開始早々、ドヘニー
選手の強さを実感されたのではないでしょうか。
序盤こそ、中嶋選手のパンチが入ることもあったのですが、ドヘニー選手は
落ち着いて試合を支配していったように見えました。
ここまでも日本人選手相手に勝利してきた曲者ですから、自信もついて
いたのでしょう。

ちいさなお子さんもリングに上げて、嬉しそうなドヘニー選手。
さらに日本人と闘って、ゆくゆくは井上選手とも?と、にこにこして
語っていました。
◇アンダーカード、PCのかたは『続きを読む』 に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◇アンダーカード (登場順)
☆フライ級 4R
水口 滉太郎(大橋) VS 高橋 昭磨(ARITOMI)
3R(2分3秒)TKO 水口選手
両者共にデビュー戦。
水口選手が1Rと3Rにダウンとり、ストップ。

目つぶっていてすみません・・・
☆東日本新人王予選 ミドル級4R
ケニアン サムライ (大橋) VS 内田 光樹(花形)
4R 負傷TKO 内田選手
なんと、ケニア出身ケニアン選手、このルックスでデビュー戦です。
内田選手もデビュー戦、

序盤はケニアン選手、わりと押していたようですが・・・
中盤から内田選手が盛り返し、ぐんぐん攻めます!
打たれると意外ともろい?ケニアン選手。
4Rに突如肩の調子が悪そう・・・外れたのかも。
ドクターチェック後、レフェリーが手を交差して試合終了。
ヒッティングによるダメージだったらしく、内田選手が勝者に。

嬉しそう、内田選手。 左端に花形会長の後ろ姿も見えますね。
☆山崎 裕生(大橋) VS オアティポン・チャンカーム(タイ)
1R KO 山崎選手

絵に描いたような、速攻KO。
というか、もう少し見応えのある相手がいなかったのか・・・
でも山崎選手は相当強かったです。今回6Rデビュー戦だったんですね。
☆バンタム級 8R
田中 湧也(大橋) VS 小川 寛樹(帝拳)
3-0 小川選手

今回初の判定試合。
実は試合メモの手帳が1枚破れて無くなってしまい、内容が
曖昧です。
金髪の田中選手、意外と攻めて来ない・・・カウンター狙いなの
でしょうか。
積極的に攻めていた「小川選手が勝利しましたが、少し・・・
眠くなりました。
試合メモ、2回下に落としたのでその時獲れたのでしょう。
後で読まれたらちょっと恥ずかしい。
いつも下に落とすので、(カメラ構えてるから)対策を練らないと。
☆石井 武志’(大橋) VS ナチャポン・ウイチャイタ(タイ)
2R KO 石井選手

二人目のタイ選手。
2Rに二度倒して、ストップでした。
石井選手はキックボクシングから転向されたそうで、大橋ジム、
そのパターンが多いですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試合終了後、まだ失意の私のお隣の若い女性、他の観客は引き上げる中、
ドヘニー選手のインタビューの時もずっと立ち上がらなくて、私はカメラを
しまいながら、(私がいちばん奥の席なので)あれ?なんかお話したほうが
いいのかな?と迷い、でも、若い女性が一人で観戦て珍しいし、ちょっと
聞きたい気もしたので、勇気を出して話しかけました。
『おつかれさまです、どなたの応援でいらしたの』・・・じっと拝見すると
思った以上に若くて、可愛らしいかただったのですが、『いえ、初めて
観に来たんです』とのことで、さらにびっくり。
お友達に招待券とかいただいたのかもしれないけど、てっきり出場選手の
彼女?かお友達かなと思っていたんです。
それにしては最後まで熱心に観戦されていたし・・・
よくいらっしゃるんですかと聞かれ、ええ、もう何十年も(笑)と答えると
驚いていらしたので、見ず知らずのかたに、ずうずうしくブログのことを
宣伝してしまいました。
スマホにブログタイトルをメモしてくれていて、帰る方向は同じでしたが、
初めて会って一緒に帰るのは嫌でしょうし、私も(これでも) 緊張するので、
それじゃ、もしまた会えた ら(お話しましょう) と言うと、ありがとうございますと
言ってくださいました。
外に出ると、天気予報が当たって、雨が降っていたので晴雨兼用傘を
さしましたが、彼女は濡れなかったか?と思いました。
どなたかと待ち合わせか、お迎えの車が来るのかもしれません。
若いボクシングファンが増えていったらいいですね。
この日は東京ドームでだれかのライブがあったらしく、行きも帰りも巻き込まれ
ひどかったです。
野球の観客より多かったので、失意の上にさんざんでしたが、大湾選手が
素敵だったので、受付の台に載せられていたポスターを無意識に手に取り
丸めていただいてきました。
(一応声をかけたほうがいいかも・・・この日は周りに誰もいなかったので)
以前もよく、試合の終盤にはがされるポスターをいただいてきましたが、
ふいに、大湾選手が勝者でなかったことに気づき、やや後悔しました。
ポスターは貼らないかもしれませんが、時々眺めるかも。
不安定な天候が続きますが、仕事も観戦も楽器もがんばっていきます。
次の観戦は、7/8(土)の八王子です。
◇アンダーカード (登場順)
☆フライ級 4R
水口 滉太郎(大橋) VS 高橋 昭磨(ARITOMI)
3R(2分3秒)TKO 水口選手
両者共にデビュー戦。
水口選手が1Rと3Rにダウンとり、ストップ。

目つぶっていてすみません・・・
☆東日本新人王予選 ミドル級4R
ケニアン サムライ (大橋) VS 内田 光樹(花形)
4R 負傷TKO 内田選手
なんと、ケニア出身ケニアン選手、このルックスでデビュー戦です。
内田選手もデビュー戦、

序盤はケニアン選手、わりと押していたようですが・・・
中盤から内田選手が盛り返し、ぐんぐん攻めます!
打たれると意外ともろい?ケニアン選手。
4Rに突如肩の調子が悪そう・・・外れたのかも。
ドクターチェック後、レフェリーが手を交差して試合終了。
ヒッティングによるダメージだったらしく、内田選手が勝者に。

嬉しそう、内田選手。 左端に花形会長の後ろ姿も見えますね。
☆山崎 裕生(大橋) VS オアティポン・チャンカーム(タイ)
1R KO 山崎選手

絵に描いたような、速攻KO。
というか、もう少し見応えのある相手がいなかったのか・・・
でも山崎選手は相当強かったです。今回6Rデビュー戦だったんですね。
☆バンタム級 8R
田中 湧也(大橋) VS 小川 寛樹(帝拳)
3-0 小川選手

今回初の判定試合。
実は試合メモの手帳が1枚破れて無くなってしまい、内容が
曖昧です。
金髪の田中選手、意外と攻めて来ない・・・カウンター狙いなの
でしょうか。
積極的に攻めていた「小川選手が勝利しましたが、少し・・・
眠くなりました。
試合メモ、2回下に落としたのでその時獲れたのでしょう。
後で読まれたらちょっと恥ずかしい。
いつも下に落とすので、(カメラ構えてるから)対策を練らないと。
☆石井 武志’(大橋) VS ナチャポン・ウイチャイタ(タイ)
2R KO 石井選手

二人目のタイ選手。
2Rに二度倒して、ストップでした。
石井選手はキックボクシングから転向されたそうで、大橋ジム、
そのパターンが多いですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試合終了後、まだ失意の私のお隣の若い女性、他の観客は引き上げる中、
ドヘニー選手のインタビューの時もずっと立ち上がらなくて、私はカメラを
しまいながら、(私がいちばん奥の席なので)あれ?なんかお話したほうが
いいのかな?と迷い、でも、若い女性が一人で観戦て珍しいし、ちょっと
聞きたい気もしたので、勇気を出して話しかけました。
『おつかれさまです、どなたの応援でいらしたの』・・・じっと拝見すると
思った以上に若くて、可愛らしいかただったのですが、『いえ、初めて
観に来たんです』とのことで、さらにびっくり。
お友達に招待券とかいただいたのかもしれないけど、てっきり出場選手の
彼女?かお友達かなと思っていたんです。
それにしては最後まで熱心に観戦されていたし・・・
よくいらっしゃるんですかと聞かれ、ええ、もう何十年も(笑)と答えると
驚いていらしたので、見ず知らずのかたに、ずうずうしくブログのことを
宣伝してしまいました。
スマホにブログタイトルをメモしてくれていて、帰る方向は同じでしたが、
初めて会って一緒に帰るのは嫌でしょうし、私も(これでも) 緊張するので、
それじゃ、もしまた会えた ら(お話しましょう) と言うと、ありがとうございますと
言ってくださいました。
外に出ると、天気予報が当たって、雨が降っていたので晴雨兼用傘を
さしましたが、彼女は濡れなかったか?と思いました。
どなたかと待ち合わせか、お迎えの車が来るのかもしれません。
若いボクシングファンが増えていったらいいですね。
この日は東京ドームでだれかのライブがあったらしく、行きも帰りも巻き込まれ
ひどかったです。
野球の観客より多かったので、失意の上にさんざんでしたが、大湾選手が
素敵だったので、受付の台に載せられていたポスターを無意識に手に取り
丸めていただいてきました。
(一応声をかけたほうがいいかも・・・この日は周りに誰もいなかったので)
以前もよく、試合の終盤にはがされるポスターをいただいてきましたが、
ふいに、大湾選手が勝者でなかったことに気づき、やや後悔しました。
ポスターは貼らないかもしれませんが、時々眺めるかも。
不安定な天候が続きますが、仕事も観戦も楽器もがんばっていきます。
次の観戦は、7/8(土)の八王子です。
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
昨日はホール観戦、お疲れ様でした。
私は自宅で「Lemino」で観戦したのですが、ゆうべのホール、客入りが少し寂しかったように見えましたけど・・・
実際はどうだったんですか?
で、ゆうべの興行、私にとってもメインは、YUKAさん同様、下町vs大湾の日本スーパーバンタム級王座決定戦でした。
ただし、私が応援していたのは下町のほうだったんですけどね(すみません)。
この下町、私、新人の頃から見ていますが、決してエリートではなくて、最初に挑んだ新人王戦では西日本の予選でつまづいています。
2度目の挑戦(2017年)で西日本の新人王になって、西軍代表戦も勝ち上がったのですが、この西軍代表戦も僅差の判定でしてね・・・
当時の下町、サウスポーという以外、特にパンチがあるとかハンドスピードが速いという訳でもなく、ホント、特徴のない地味なボクサー(失礼!)だったので、正直、全日本は厳しいかなと思ってました。
そして、全日本で対戦した相手が、全戦全勝全KO勝ちの東日本MVPの選手だったのですが、大方の予想を裏切って下町がストップ勝ちをしましてね。私、その試合もホールに行ってたのですが、ちょうど私の座席の一つ前の席にツダジムの後援会関係者らしき数人(もしかしたら下町の身内の人とかもいたのかも)が座っていて、下町の勝利に大喜びしているところに、試合を終えた下町と本石会長がやってきましてね。
例によって、下町本人はほとんどしゃべらずか、ただただニコニコしている横で、本石会長が、「こんな事ができるとは思ってもみなかった」とか、「今まででサイコーの試合」とか、大はしゃぎしていたのを今でも覚えています。
で、下町にとっても、この試合で一皮剥けたというか、自信をつけたというか、それからの試合っぷりが堂々としてきましてね。以後は、ずーっと負けなしで、ユースタイトルは手にするわ、そしてゆうべの試合で日本タイトルは手にするわと、今やツダジムのエース的存在です。
うーん、あの地味なボクサー(再度失礼!!)が、ここまで花開くとは・・・!
スーパーバンタム級と言えば、YUKAさんイチ推しの石井渡士也選手との絡みが、今後、大注目ですねっ!
ていうか、元々この決定戦は渡士也選手と下町でやるはずだった訳ですし、決定戦での王座獲得ですから、次は当然、指名戦。てことは下町の次戦は渡士也選手で決まりですかね。
こりゃ、この次は私もホールに駆けつけねば!!!
昼間っから、長文失礼しました。
昨日はホール観戦、お疲れ様でした。
私は自宅で「Lemino」で観戦したのですが、ゆうべのホール、客入りが少し寂しかったように見えましたけど・・・
実際はどうだったんですか?
で、ゆうべの興行、私にとってもメインは、YUKAさん同様、下町vs大湾の日本スーパーバンタム級王座決定戦でした。
ただし、私が応援していたのは下町のほうだったんですけどね(すみません)。
この下町、私、新人の頃から見ていますが、決してエリートではなくて、最初に挑んだ新人王戦では西日本の予選でつまづいています。
2度目の挑戦(2017年)で西日本の新人王になって、西軍代表戦も勝ち上がったのですが、この西軍代表戦も僅差の判定でしてね・・・
当時の下町、サウスポーという以外、特にパンチがあるとかハンドスピードが速いという訳でもなく、ホント、特徴のない地味なボクサー(失礼!)だったので、正直、全日本は厳しいかなと思ってました。
そして、全日本で対戦した相手が、全戦全勝全KO勝ちの東日本MVPの選手だったのですが、大方の予想を裏切って下町がストップ勝ちをしましてね。私、その試合もホールに行ってたのですが、ちょうど私の座席の一つ前の席にツダジムの後援会関係者らしき数人(もしかしたら下町の身内の人とかもいたのかも)が座っていて、下町の勝利に大喜びしているところに、試合を終えた下町と本石会長がやってきましてね。
例によって、下町本人はほとんどしゃべらずか、ただただニコニコしている横で、本石会長が、「こんな事ができるとは思ってもみなかった」とか、「今まででサイコーの試合」とか、大はしゃぎしていたのを今でも覚えています。
で、下町にとっても、この試合で一皮剥けたというか、自信をつけたというか、それからの試合っぷりが堂々としてきましてね。以後は、ずーっと負けなしで、ユースタイトルは手にするわ、そしてゆうべの試合で日本タイトルは手にするわと、今やツダジムのエース的存在です。
うーん、あの地味なボクサー(再度失礼!!)が、ここまで花開くとは・・・!
スーパーバンタム級と言えば、YUKAさんイチ推しの石井渡士也選手との絡みが、今後、大注目ですねっ!
ていうか、元々この決定戦は渡士也選手と下町でやるはずだった訳ですし、決定戦での王座獲得ですから、次は当然、指名戦。てことは下町の次戦は渡士也選手で決まりですかね。
こりゃ、この次は私もホールに駆けつけねば!!!
昼間っから、長文失礼しました。
Posted by 桃色竿(昼食中) at 2023年06月30日 12:38
>桃色竿さん
あ~、そうだったんですか! ビート誌によると、この対戦はコアなファンに
注目とあって、私のこと?と思ったのですが、桃色竿さんのようなマニアさん
注目の試合だったわけですね!
下町選手、大湾選手の強打もかわして、すごい巧かったですね。
人間的にも、謙虚でいい感じのかたでした。
そうなんですよ、ちょっと書きましたが、渡士也選手と対戦するのでは?
というのがいちばん心配なんです。
といって、野性的な大湾選手ともいやですけど・・・
しかも、またまた応援してる同士の対戦は勘弁してほしいです。
それはそうと、ユーリ選手は試合予定無いんでしょうか?
桑原選手は着々と試合続いてるのに、どうなんだろうと気になります。
あ~、そうだったんですか! ビート誌によると、この対戦はコアなファンに
注目とあって、私のこと?と思ったのですが、桃色竿さんのようなマニアさん
注目の試合だったわけですね!
下町選手、大湾選手の強打もかわして、すごい巧かったですね。
人間的にも、謙虚でいい感じのかたでした。
そうなんですよ、ちょっと書きましたが、渡士也選手と対戦するのでは?
というのがいちばん心配なんです。
といって、野性的な大湾選手ともいやですけど・・・
しかも、またまた応援してる同士の対戦は勘弁してほしいです。
それはそうと、ユーリ選手は試合予定無いんでしょうか?
桑原選手は着々と試合続いてるのに、どうなんだろうと気になります。
Posted by YUKA222
at 2023年06月30日 12:56

>桃色竿さん
すみません・・・私、ゆうべほぼ徹夜だったせいか、せっかくの
下町選手情報に反応していなくて。
地味な選手が何かのきっかけで突如化けることもありますよね。
そこがまた応援したくなるところなんでしょう。
ただ、あれだけ長身だと減量が大変なのでは?と思いますが・・・
すみません・・・私、ゆうべほぼ徹夜だったせいか、せっかくの
下町選手情報に反応していなくて。
地味な選手が何かのきっかけで突如化けることもありますよね。
そこがまた応援したくなるところなんでしょう。
ただ、あれだけ長身だと減量が大変なのでは?と思いますが・・・
Posted by YUKA222
at 2023年06月30日 14:00
